『自転車がつくる未来って何ですか』 05/08_07 疋田智さん

-8/7放送
疋田智さん
テーマ:「自転車がつくる未来って何ですか」
今までこの番組を聞いてきて、物の考え方が変化したり発展したりしたことは数限りなくあるのだけど、今回は、ライフスタイルを変えることに結びついた。娘と私のクロスバイクを買うことを、目下検討中。娘の受験が終わった時点で、お揃いで購入して、通勤通学に利用しようということになった。交通費が浮くことを考慮すると、多少自転車にお金をかけても、半年も経ずにおつりがきてしまうこともわかった。疋田さんがおっしゃる4つの果実の、ダイエット、速い、交通事故の減少、環境改善、の他、個人的な事情としては、「経済的」という果実もある。ママチャリではない自転車に日常的に乗るなんて、今の大人の女性のファッションには馴染まないライフスタイルだけど、まあ良いわ、これから嫁にいくわけでなし(笑)。私は、こういう暮らしがずっと前からしたかったように思う。
ところで、環境破壊が言われ出した頃、割り箸を使わず自分の箸を持ち歩こうとか、スーパーのレジ袋を断ってふろしきを見直そうとか、石けんをもっと見直そうとか、個々人の生活を見直して、みんなで頑張っていこうという声が高まったことがあった。私は、ちょうど子供を産んだばかりで、しかもその子がアトピー体質だとわかって、子供の将来に不安を感じて、わけがわからないながらも、「よさそうだ」と思える物はどんどん試していった。そうやって、個々人でできることを研究して発表してくれる人たちの存在を、とてもありがたいものだと思った。もちろん、中には実効性がないことが途中でわかって、消えてしまったものもある。でも、大きな波のようにのしかかってくる環境破壊などに、ささやかながらも抵抗する方法を教えてもらうのは、精神衛生にとてもよかった。
最近では、環境に対しては、個々人で気をつけて……ということから、もっと社会のシステムそのものの改善をはかっていこう、ということに移り変わりつつある。個々人でやっていたことが、やっと「潮流」になった、という気がする。ともかく、日本は民主主義なので。さて、自転車は、となると、車社会から自転車に……今の日本の経済を支えているのは、車をはじめとする工業製品だから、急速な変化はとても無理だけど、長い目で見たら、自転車が作る社会は精神的にも肉体的にも、もっと豊かなものだと、直観的に思う。でも、そのためには、個々人が「街をもっと自転車で楽しく走れるように整えて欲しい」という気持ちを持って、それを「潮流」にする必要がある、と思う。疋田さんはそれを狙っていらっしゃるわけで……変な言い方で申し訳ないけど、とても親近感を持ってしまった。